ティーモ Splash Art
ティーモ

ティーモ ジャングル (Jungle)

俊足の斥候
チャンピオン勝率: 51.8%
ピック率: 5.0%
バン率: 7.4%
分析済み: 6435 ランク戦マッチ
リーグ: プラチナ以上
Path: 15.8.1
トップ (Top) サポート (Support) ジャングル (Jungle) ARAM

ティーモ ロール

ティーモ

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 11944 ARAM ゲーム

ティーモ ジャングル (Jungle) 統計

51.5%
勝率(ロール)
10.9%
ジャングル (Jungle) (ロール率)
7.4%
バン率
0.0004
ペンタキル/ゲーム
5.6
キル数/ゲーム
6.1
デス数/ゲーム
7.7
アシスト数/ゲーム
0.21
ワード/分
6.31
CS/分
381
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 9.0%
魔法: 80.5%
確定: 10.50%

チャンピオン総合評価

ティーモ ジャングル (Jungle) サモナースペル

最も人気

フラッシュ
フラッシュ
49.8% 勝率 60.4% ピック率

最高勝率

イグゾースト
イグゾースト
73.8% 勝率 0.1% ピック率

ティーモ ジャングル (Jungle) アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
スコーチクロウの幼体
スコーチクロウの幼体 (450 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
47.7% 勝率 55.1% ピック率
人気のブーツ
ソーサラー シューズ
ソーサラー シューズ (1100 ゴールド)
52.2% 勝率 72.0% ピック率
バーサーカー ブーツ
バーサーカー ブーツ (1100 ゴールド)
50.7% 勝率 7.9% ピック率
アイオニア ブーツ
アイオニア ブーツ (900 ゴールド)
49.7% 勝率 5.0% ピック率
コアビルド
リカーブ ボウ
リカーブ ボウ (700 ゴールド)
ナッシャー トゥース
ナッシャー トゥース (3000 ゴールド)
ライアンドリーの仮面
ライアンドリーの仮面 (3000 ゴールド)
マリグナンス
マリグナンス (2700 ゴールド)
58.0% 勝率 14.5% ピック率
最終ビルド
ラバドン デスキャップ
ラバドン デスキャップ (3600 ゴールド)
76.1% 勝率 33.5% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
オラクル レンズ
オラクル レンズ (0 ゴールド)
ガストウォーカーの幼体
ガストウォーカーの幼体 (450 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
59.1% 勝率 4.4% ピック率
最高勝率ブーツ
プレート スチールキャップ
プレート スチールキャップ (1200 ゴールド)
54.2% 勝率 0.7% ピック率
ソーサラー シューズ
ソーサラー シューズ (1100 ゴールド)
52.2% 勝率 72.0% ピック率
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
50.7% 勝率 4.5% ピック率
コアビルド
悲愴な仮面
悲愴な仮面 (1300 ゴールド)
ライアンドリーの仮面
ライアンドリーの仮面 (3000 ゴールド)
マリグナンス
マリグナンス (2700 ゴールド)
シャドウフレイム
シャドウフレイム (3200 ゴールド)
80.7% 勝率 2.5% ピック率
最終ビルド
クリプトブルーム
クリプトブルーム (2850 ゴールド)
85.2% 勝率 3.6% ピック率
その他のアイテム
ヴォイド スタッフ
ヴォイド スタッフ (3000 ゴールド)
62.0% 勝率 22.3% ピック率
シャドウフレイム
シャドウフレイム (3200 ゴールド)
68.5% 勝率 13.7% ピック率
モレロノミコン
モレロノミコン (2950 ゴールド)
77.6% 勝率 6.7% ピック率
ゾーニャの砂時計
ゾーニャの砂時計 (3250 ゴールド)
50.4% 勝率 6.2% ピック率
ストームサージ
ストームサージ (2900 ゴールド)
77.4% 勝率 4.7% ピック率
黒炎のトーチ
黒炎のトーチ (2800 ゴールド)
77.3% 勝率 4.6% ピック率
クリプトブルーム
クリプトブルーム (2850 ゴールド)
85.2% 勝率 3.6% ピック率

ティーモ ジャングル (Jungle) ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
覇道
魂の収穫
魂の収穫

魂の収穫

体力が50%以下のチャンピオンにダメージを与えるとアダプティブダメージを与えて、その魂を収穫し、「魂の収穫」のダメージが恒久的に11増加する。「魂の収穫」のダメージ: 30(+魂…

追い打ち
追い打ち

追い打ち

移動妨害か行動不能効果を受けている敵チャンピオンに対し、レベルに応じて10 - 45の追加確定ダメージを与える。クールダウン: 4秒移動妨害か行動不能効果のあ…

グリスリー メメント
グリスリー メメント

グリスリー メメント

チャンピオンからキルまたはアシストを奪うとメメントを1個獲得する(合計最大18個)。メメントを獲得するごとに、トリンケットヘイストが6増加する。視界トリンケッ…

至極の賞金首狩り
至極の賞金首狩り

至極の賞金首狩り

アルティメットスキルのスキルヘイストを6獲得し、さらに「賞金首狩り」のスタックごとにスキルヘイストが5増加する。「賞金首狩り」のスタックは、各敵チャンピオンを…

Secondary Path
魔道
英気集中
英気集中

英気集中

体力が70%以上ある場合、最大で攻撃力18、または魔力30のアダプティブボーナス(レベルに応じて)を獲得する。レベル1で攻撃力1.8または魔力3を獲得する。

強まる嵐
強まる嵐

強まる嵐

10分ごとに、魔力か攻撃力が増加する(アダプティブ)。10分: 魔力 +8、または攻撃力 +5 20分: 魔力 +24、または攻撃力 +1430分: 魔力 +…

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

50.1% 勝率 54.2% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
栄華
プレスアタック
プレスアタック

プレスアタック

敵チャンピオンを通常攻撃で3回連続攻撃すると40 - 160の追加アダプティブダメージ(レベルに比例)を与え、チャンピオンとの戦闘から離脱するまで与えるダメージが8%増加する。

凱旋
凱旋

凱旋

キルまたはアシストを獲得すると減少体力の5%、最大体力の2.5%を回復して、20の追加ゴールドを獲得する。「危険を冒してこそ、真の勝利に到達できる。」──ノク…

レジェンド: 迅速
レジェンド: 迅速

レジェンド: 迅速

攻撃速度が3%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき1.5%増加する(最大10スタック)。敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得するか、エピック…

切り崩し
切り崩し

切り崩し

体力が60%以上の敵チャンピオンに8%の追加ダメージを与える。

Secondary Path
天啓
魔法の靴
魔法の靴

魔法の靴

試合開始から12分経過するとコスト無しで「ちょっとだけ魔法がかった靴」を獲得する。それまではブーツを購入できない。キルまたはアシストするごとにブーツ獲得までの…

宇宙の英知
宇宙の英知

宇宙の英知

サモナースペルヘイスト +18アイテムヘイスト +10

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

54.2% 勝率 9.1% ピック率

ティーモ 相性の良いチャンピオン

ティーモ ジャングル (Jungle) スキル(アビリティ)の取得順序

最も一般的なスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: E > Q > W
48.9% 勝率 29.7% ピック率

最高勝率 % のスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: E > Q > W
59.3% 勝率 0.9% ピック率

ティーモ に対して不利

ティーモ に対するカウンターピック

ティーモ ストーリー:

どのような恐ろしい危険や脅威が待っていようとも、ティーモは底知れぬ情熱と陽気さで世界を偵察し続ける。揺らぐことなき道徳観を持ったこのヨードルは、誇りを持ってひたむきに「バンドルの偵察兵の掟」を守っている。時には自らの行動が周囲に与える影響に気づかないこともあるが…。そもそも偵察兵の必要性自体を疑問視する声もある中、ひとつだけはっきりしていることがある──ティーモの強い信念を侮る者は、痛い目を見ることになる。

ティーモ ヒント:

  • 「毒キノコ」をうまく活用すれば、ミニオンの群れを一気に倒して効率よくゴールドを稼げる。
  • ドラゴンやバロンナッシャーの居場所など、マップ上の重要な地点に「毒キノコ」を仕掛けておこう。敵チームがこれらのモンスターを倒そうとしたら、すぐに分かって便利だ。

対策 ティーモ

  • ティーモの「毒たっぷり吹き矢」が命中すると、戦闘から逃走しても継続ダメージを受ける。交戦の準備が整うまでは、敵から十分距離を取って安全を確保しよう。
  • 要所に設置された「毒キノコ」は、あらかじめ駆除しておくのが吉。

ティーモ アビリティ説明:

やぶからヨードル
P
やぶからヨードル (パッシブ)
短時間行動せずにいるとインビジブル状態になる。茂みの中であれば移動中でもインビジブル状態になり、動き回っても解除されない。インビジブル状態が解除されると「奇襲モード」になり、攻撃速度が数秒間増加する。
目つぶしダーツ
Q
目つぶしダーツ (Q)
強力な毒で敵1体の視力を低下させる。攻撃を受けた敵はダメージを受け、一定時間ブラインド状態になる。
駆け足!
W
駆け足! (W)
自動効果: 移動速度が増加。ただし、敵チャンピオンまたはタワーから攻撃を受けると効果が消滅する。

発動効果: 数秒間、移動速度が増加。この間は、攻撃を受けても効果が持続する。
毒たっぷり吹き矢
E
毒たっぷり吹き矢 (E)
通常攻撃のたびに、対象を毒状態にする。攻撃を受けた対象は命中時にダメージを受け、さらにその後4秒にわたって毎秒ダメージを受ける。
毒キノコ
R
毒キノコ (R)
バックパックに収納した「毒キノコ」を1つ取り出し、破裂性の毒トラップを仕掛ける。敵がトラップを踏むと毒霧が放出され、近くにいる敵ユニットをスロウ状態にし、継続ダメージを与える。毒キノコを他の毒キノコに投げつけると、バウンドしてさらに遠くに飛んでいく。