ヤスオ Splash Art
ヤスオ

ヤスオ ADC

赦されざる者
チャンピオン勝率: 49.7%
ピック率: 13.5%
バン率: 21.6%
分析済み: 17362 ランク戦マッチ
リーグ: プラチナ以上
Path: 15.8.1
ミッド (Mid) トップ (Top) ADC ARAM

ヤスオ ロール

ヤスオ

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 11284 ARAM ゲーム

ヤスオ ADC 統計

51.3%
勝率(ロール)
10.5%
ADC (ロール率)
21.6%
バン率
0.0020
ペンタキル/ゲーム
7.3
キル数/ゲーム
7.0
デス数/ゲーム
6.4
アシスト数/ゲーム
0.26
ワード/分
7.71
CS/分
424
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 86.6%
魔法: 8.5%
確定: 4.94%

チャンピオン総合評価

ヤスオ ADC サモナースペル

最も人気

イグゾースト
イグゾースト
フラッシュ
フラッシュ
51.2% 勝率 53.6% ピック率

最高勝率

フラッシュ
フラッシュ
ゴースト
ゴースト
62.6% 勝率 2.2% ピック率

ヤスオ ADC アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ドラン ブレード
ドラン ブレード (450 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
50.7% 勝率 66.2% ピック率
人気のブーツ
バーサーカー ブーツ
バーサーカー ブーツ (1100 ゴールド)
51.4% 勝率 93.8% ピック率
マーキュリー ブーツ
マーキュリー ブーツ (1250 ゴールド)
51.5% 勝率 1.9% ピック率
プレート スチールキャップ
プレート スチールキャップ (1200 ゴールド)
51.2% 勝率 1.6% ピック率
コアビルド
ヴァンパイア セプター
ヴァンパイア セプター (900 ゴールド)
ルインドキング ブレード
ルインドキング ブレード (3200 ゴールド)
イモータル シールドボウ
イモータル シールドボウ (3000 ゴールド)
インフィニティ エッジ
インフィニティ エッジ (3450 ゴールド)
58.2% 勝率 14.8% ピック率
最終ビルド
ガーディアン エンジェル
ガーディアン エンジェル (3200 ゴールド)
58.2% 勝率 23.7% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ロング ソード
ロング ソード (350 ゴールド)
詰め替えポーション
詰め替えポーション (150 ゴールド)
75.7% 勝率 0.1% ピック率
最高勝率ブーツ
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
66.9% 勝率 0.7% ピック率
マーキュリー ブーツ
マーキュリー ブーツ (1250 ゴールド)
51.5% 勝率 1.9% ピック率
バーサーカー ブーツ
バーサーカー ブーツ (1100 ゴールド)
51.4% 勝率 93.8% ピック率
コアビルド
ヴァンパイア セプター
ヴァンパイア セプター (900 ゴールド)
ルインドキング ブレード
ルインドキング ブレード (3200 ゴールド)
ファントム ダンサー
ファントム ダンサー (2650 ゴールド)
インフィニティ エッジ
インフィニティ エッジ (3450 ゴールド)
62.2% 勝率 2.0% ピック率
最終ビルド
ドミニク リガード
ドミニク リガード (3100 ゴールド)
68.7% 勝率 4.4% ピック率
その他のアイテム
デス ダンス
デス ダンス (3300 ゴールド)
48.0% 勝率 16.3% ピック率
ブラッドサースター
ブラッドサースター (3400 ゴールド)
55.5% 勝率 16.3% ピック率
ウィッツ エンド
ウィッツ エンド (2800 ゴールド)
48.3% 勝率 8.6% ピック率
変幻自在のジャック=ショー
変幻自在のジャック=ショー (3200 ゴールド)
41.7% 勝率 5.2% ピック率
モータル リマインダー
モータル リマインダー (3300 ゴールド)
40.4% 勝率 4.4% ピック率
ドミニク リガード
ドミニク リガード (3100 ゴールド)
68.7% 勝率 4.4% ピック率
ファントム ダンサー
ファントム ダンサー (2650 ゴールド)
57.3% 勝率 4.2% ピック率

ヤスオ ADC ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
栄華
リーサルテンポ
リーサルテンポ

リーサルテンポ

敵チャンピオンに通常攻撃を行うと、6秒間、攻撃速度が[近接 6% || 遠隔 4%]増加する。この効果は最大6回までスタックする。最大スタックになると、通常攻撃時効果で[近接 9…

体力吸収
体力吸収

体力吸収

対象をキルすると自身の体力が@HealAmount@回復する。

レジェンド: 迅速
レジェンド: 迅速

レジェンド: 迅速

攻撃速度が3%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき1.5%増加する(最大10スタック)。敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得するか、エピック…

背水の陣
背水の陣

背水の陣

自身の体力が60%以下の場合、敵チャンピオンに与えるダメージが5% - 11%増加する。体力が30%以下で最大ダメージ増加率を獲得する。

Secondary Path
不滅
息継ぎ
息継ぎ

息継ぎ

敵チャンピオンからダメージを受けると、減少体力の4%+3を10秒かけて回復する。

超成長
超成長

超成長

自身の周囲でモンスターまたは敵ミニオンが8体倒されるごとに生命のエッセンスを吸収し、最大体力が3恒久的に増加する。モンスターまたは敵ミニオンを120体吸収する…

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

51.5% 勝率 92.6% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
栄華
リーサルテンポ
リーサルテンポ

リーサルテンポ

敵チャンピオンに通常攻撃を行うと、6秒間、攻撃速度が[近接 6% || 遠隔 4%]増加する。この効果は最大6回までスタックする。最大スタックになると、通常攻撃時効果で[近接 9…

凱旋
凱旋

凱旋

キルまたはアシストを獲得すると減少体力の5%、最大体力の2.5%を回復して、20の追加ゴールドを獲得する。「危険を冒してこそ、真の勝利に到達できる。」──ノク…

レジェンド: 迅速
レジェンド: 迅速

レジェンド: 迅速

攻撃速度が3%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき1.5%増加する(最大10スタック)。敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得するか、エピック…

背水の陣
背水の陣

背水の陣

自身の体力が60%以下の場合、敵チャンピオンに与えるダメージが5% - 11%増加する。体力が30%以下で最大ダメージ増加率を獲得する。

Secondary Path
天啓
ビスケットデリバリー
ビスケットデリバリー

ビスケットデリバリー

ビスケットデリバリー: 試合開始から6分間、2分毎に英気満点ビスケットを1つ獲得する。ビスケットは減少体力の12%を回復する。消費するか売却することで最大体力…

宇宙の英知
宇宙の英知

宇宙の英知

サモナースペルヘイスト +18アイテムヘイスト +10

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

62.8% 勝率 3.1% ピック率

ヤスオ 相性の良いチャンピオン

ヤスオ ADC スキル(アビリティ)の取得順序

最も一般的なスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > E > W
49.8% 勝率 77.0% ピック率

最高勝率 % のスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > E > W
62.1% 勝率 0.9% ピック率

ヤスオ に対して不利

ヤスオ に対するカウンターピック

ヤスオ ストーリー:

固い信念を持つアイオニア人のヤスオは風を操って戦う俊敏な剣士だ。高慢な若者だった彼は師匠殺しの濡れ衣を着せられ、無実を証明できぬまま、身を守るために兄を殺めることを余儀なくされた。師匠の死にまつわる真実が明らかとなってもなお、ヤスオが自らの過ちを赦すことはできなかった。自分の剣を導く風だけを頼りに、彼は今も祖国の地を放浪し続けている。

ヤスオ ヒント:

  • 「風薙ぎ」は追撃にも逃走にも使える強力なスキルだが、敵ミニオンやチャンピオンがいなければ発動できないので戦術としてミニオンなどをあえて生かしておくのも有効だ。
  • ヤスオの「抜刀」の増加攻撃速度比率は、レベル18時点で、アイテムから55%の増加攻撃速度を得ている場合に上限に達するので、有効な装備を活用しよう。
  • 「鬼哭啾々」は他の味方によってノックアップしている敵にも発動できる。味方のタイミングにあわせられるとヤスオの脅威はさらに高まっていく。

対策 ヤスオ

  • 「抜刀」の射程は非常に長く避け難い、前後ではなく左右への回避が有効だ。
  • 「抜刀」が2回連続で決まると次の攻撃でつむじ風が放たれる。ヤスオの周囲に風が起こっている時は、音や動作の変化に注意しよう。
  • つむじ風を放った直後、ヤスオはもっとも無防備になる。その瞬間を狙って反撃しよう。
  • 「不惑の心」から得られるシールドは短時間で消える。シールドは彼がダメージを受けると発動するので、一度攻撃してからシールドが消えるのを待とう。

ヤスオ アビリティ説明:

浪人道
P
浪人道 (パッシブ)
クリティカル率が増加する。また、移動距離に応じてシールドがチャージされ、敵チャンピオンおよび中立モンスターからダメージを受けると発動する。
抜刀
Q
抜刀 (Q)
指定方向に突きを放ち、直線上の敵すべてにダメージを与える。

このスキルが命中するとヤスオは「つむじ風」のスタックを数秒間得る。スタックが2つたまるとヤスオは風を身にまとい、次の「抜刀」と同時に「つむじ風」を放つ。「つむじ風」は指定方向に吹き抜け、触れた敵ユニットをノックアップさせる。

「抜刀」は通常攻撃扱いのため、通常攻撃と同じように強化される。
風殺の壁
W
風殺の壁 (W)
4秒間持続し、少しずつ前進する風の壁を生み出す。敵のあらゆる発射物は、この壁に触れると消滅する。
風薙ぎ
E
風薙ぎ (E)
指定した敵を通り過ぎるようにダッシュし、魔法ダメージを与える。発動ごとに、その後のダッシュで与えるダメージが増加する(上限あり)。

同一の敵に対しては数秒間、このスキルを再発動できない。

このスキルのダッシュ中に「抜刀」を発動すると、円状に斬撃を繰り出す。
鬼哭啾々
R
鬼哭啾々 (R)
ノックアップ状態の敵チャンピオンのもとへブリンクし、空中で斬撃を繰り出して物理ダメージを与える。また、範囲内のノックアップ中の敵をさらにノックアップさせる。発動と同時に波動ゲージが満タンになるが「つむじ風」のスタックをすべて消費する。

少しの間、クリティカル時に対象の物理防御増加分を大きく貫通する。