サイオン Splash Art
サイオン

サイオン ミッド (Mid)

不死身の重戦車
チャンピオン勝率: 50.4%
ピック率: 6.5%
バン率: 1.2%
分析済み: 8393 ランク戦マッチ
リーグ: プラチナ以上
Path: 15.8.1
トップ (Top) ミッド (Mid) ARAM

サイオン ロール

サイオン

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 8099 ARAM ゲーム

サイオン ミッド (Mid) 統計

52.3%
勝率(ロール)
11.6%
ミッド (Mid) (ロール率)
1.2%
バン率
0.0000
ペンタキル/ゲーム
4.3
キル数/ゲーム
6.2
デス数/ゲーム
6.8
アシスト数/ゲーム
0.26
ワード/分
6.55
CS/分
430
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 62.8%
魔法: 33.4%
確定: 3.80%

チャンピオン総合評価

サイオン ミッド (Mid) サモナースペル

最も人気

フラッシュ
フラッシュ
テレポート
テレポート
52.8% 勝率 81.0% ピック率

最高勝率

テレポート
テレポート
イグナイト
イグナイト
71.6% 勝率 1.2% ピック率

サイオン ミッド (Mid) アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ドラン シールド
ドラン シールド (450 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
53.3% 勝率 72.0% ピック率
人気のブーツ
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
56.7% 勝率 25.9% ピック率
マーキュリー ブーツ
マーキュリー ブーツ (1250 ゴールド)
50.0% 勝率 25.7% ピック率
プレート スチールキャップ
プレート スチールキャップ (1200 ゴールド)
52.6% 勝率 23.3% ピック率
コアビルド
バミ シンダー
バミ シンダー (900 ゴールド)
ホロウ レディアンス
ホロウ レディアンス (2800 ゴールド)
終わりなき絶望
終わりなき絶望 (2800 ゴールド)
ソーンメイル
ソーンメイル (2450 ゴールド)
51.4% 勝率 3.7% ピック率
最終ビルド
覇王のブラッドメイル
覇王のブラッドメイル (3300 ゴールド)
51.5% 勝率 16.1% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ヌルマジック マント
ヌルマジック マント (400 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
98.1% 勝率 0.2% ピック率
最高勝率ブーツ
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
56.7% 勝率 25.9% ピック率
共生靴底
共生靴底 (900 ゴールド)
53.9% 勝率 8.9% ピック率
アイオニア ブーツ
アイオニア ブーツ (900 ゴールド)
52.9% 勝率 3.0% ピック率
コアビルド
バミ シンダー
バミ シンダー (900 ゴールド)
ホロウ レディアンス
ホロウ レディアンス (2800 ゴールド)
心の鋼
心の鋼 (3000 ゴールド)
終わりなき絶望
終わりなき絶望 (2800 ゴールド)
61.2% 勝率 2.4% ピック率
最終ビルド
タイタン ハイドラ
タイタン ハイドラ (3300 ゴールド)
55.2% 勝率 8.0% ピック率
その他のアイテム
変幻自在のジャック=ショー
変幻自在のジャック=ショー (3200 ゴールド)
51.8% 勝率 11.0% ピック率
タイタン ハイドラ
タイタン ハイドラ (3300 ゴールド)
55.2% 勝率 8.0% ピック率
ハルブレイカー
ハルブレイカー (3000 ゴールド)
43.1% 勝率 7.9% ピック率
ランデュイン オーメン
ランデュイン オーメン (2700 ゴールド)
44.5% 勝率 7.7% ピック率
フローズン ハート
フローズン ハート (2500 ゴールド)
45.2% 勝率 5.7% ピック率
スピリット ビサージュ
スピリット ビサージュ (2700 ゴールド)
34.6% 勝率 4.4% ピック率
ステラックの篭手
ステラックの篭手 (3200 ゴールド)
33.6% 勝率 4.0% ピック率

サイオン ミッド (Mid) ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
不滅
不死者の握撃
不死者の握撃

不死者の握撃

戦闘中4秒毎に、敵チャンピオンに対する通常攻撃が以下の追加効果を獲得:自身の最大体力の3.5%に相当する追加魔法ダメージを与える最大体力の1.3%分、体力を回復する最大体力を恒久…

打ちこわし
打ちこわし

打ちこわし

敵タワーの周囲600ユニット以内にいる間、3秒かけてタワーに対する強力な攻撃をチャージする。チャージされた攻撃は100(+自身の最大体力の35%)の追加物理ダ…

心身調整
心身調整

心身調整

試合開始12分後に物理防御 +8と魔法防御 +8を獲得。物理防御と魔法防御が3%増加する。

超成長
超成長

超成長

自身の周囲でモンスターまたは敵ミニオンが8体倒されるごとに生命のエッセンスを吸収し、最大体力が3恒久的に増加する。モンスターまたは敵ミニオンを120体吸収する…

Secondary Path
天啓
キャッシュバック
キャッシュバック

キャッシュバック

レジェンダリーアイテムを購入する際に、ゴールドが6%戻ってくる。

疾駆
疾駆

疾駆

近くにいる移動妨害効果を受けた敵チャンピオンに向かって移動する時に7.5%の移動速度を獲得する。自身が敵チャンピオンに移動妨害効果を与えた場合は、効果が15%…

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

54.6% 勝率 54.1% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
不滅
不死者の握撃
不死者の握撃

不死者の握撃

戦闘中4秒毎に、敵チャンピオンに対する通常攻撃が以下の追加効果を獲得:自身の最大体力の3.5%に相当する追加魔法ダメージを与える最大体力の1.3%分、体力を回復する最大体力を恒久…

打ちこわし
打ちこわし

打ちこわし

敵タワーの周囲600ユニット以内にいる間、3秒かけてタワーに対する強力な攻撃をチャージする。チャージされた攻撃は100(+自身の最大体力の35%)の追加物理ダ…

心身調整
心身調整

心身調整

試合開始12分後に物理防御 +8と魔法防御 +8を獲得。物理防御と魔法防御が3%増加する。

超成長
超成長

超成長

自身の周囲でモンスターまたは敵ミニオンが8体倒されるごとに生命のエッセンスを吸収し、最大体力が3恒久的に増加する。モンスターまたは敵ミニオンを120体吸収する…

Secondary Path
天啓
キャッシュバック
キャッシュバック

キャッシュバック

レジェンダリーアイテムを購入する際に、ゴールドが6%戻ってくる。

疾駆
疾駆

疾駆

近くにいる移動妨害効果を受けた敵チャンピオンに向かって移動する時に7.5%の移動速度を獲得する。自身が敵チャンピオンに移動妨害効果を与えた場合は、効果が15%…

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

54.6% 勝率 54.1% ピック率

サイオン 相性の良いチャンピオン

サイオン ミッド (Mid) スキル(アビリティ)の取得順序

最も一般的なスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > W > E
50.6% 勝率 36.4% ピック率

最高勝率 % のスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > W > E
56.0% 勝率 27.1% ピック率

サイオン に対して不利

サイオン に対するカウンターピック

サイオン ストーリー:

サイオンはデマーシア王を素手で絞殺したことでノクサス中で崇敬されていた過去の英雄だったが、死してなお帝国に奉仕させるために、死の淵から甦らされた。邪魔する者は敵も味方も見境なく虐殺する彼に、もはやかつての人間性は残っていない。腐った体にボルトで粗野な鎧を取り付け、強力な斧を振りかざして敵に向かって無謀な突撃を繰り返しながら、彼はなんとか自分の真の姿を思い出そうとしている。

サイオン ヒント:

  • 「猪突猛進」中はほとんど方向の制御ができないため、まっすぐ走れるエリアを狙って発動しよう。
  • 「殺意の雄叫び」で敵の動きを鈍らせてから「破滅の斧」でダメージを与えるというコンボ技は、極めて使い勝手が良い。
  • 「魂の炉心」のシールドは残りの耐久値が表示されるので、最適なタイミングで爆発させよう。

対策 サイオン

  • サイオンの「破滅の斧」は完全にチャージされる前に発動せざるを得ない状態に追い込むことで、威力を軽減できる。
  • サイオンを倒した時は、復活する前に迎え撃つ体勢を整えるかさっさと逃げてしまおう。

サイオン アビリティ説明:

名誉ある死
P
名誉ある死 (パッシブ)
サイオンは死亡後、体力が急速に減っていく状態で一時的に復活する。攻撃速度が飛躍的に上昇して通常攻撃で体力を回復するようになり、対象の最大体力に応じた追加ダメージを与える。
破滅の斧
Q
破滅の斧 (Q)
サイオンが斧を振り上げ、力を溜めてから前方に振り下ろして、範囲内の敵すべてにダメージを与える。十分に力を溜めた状態で振り下ろすと、ダメージに加えて命中した敵がノックアップし、その後スタン状態になる。
魂の炉心
W
魂の炉心 (W)
サイオンがシールドを張り、時間が経過するか3秒たった後に再発動すると爆発して、周囲の敵に魔法ダメージを与える。また自動効果として、敵ユニットをキルするたびにサイオンの最大体力が増加する。
殺意の雄叫び
E
殺意の雄叫び (E)
サイオンが短射程の衝撃波を発射し、最初に命中した敵にダメージとスロウ効果を与え、さらに物理防御を低下させる。ミニオンおよび中立モンスターに当たった場合は長い距離をノックバックし、接触した敵すべてにダメージとスロウ効果を与え、さらに物理防御を低下させる。
猪突猛進
R
猪突猛進 (R)
サイオンが指定方向に突進し、時間とともに加速してゆく。突進中も、わずかに方向を制御できる。敵チャンピオンか壁に衝突すると停止し、敵チャンピオンの場合は突進距離に応じてダメージを与え、さらにノックアップする。