ツイステッド・フェイト Splash Art
ツイステッド・フェイト

ツイステッド・フェイト ARAM

不敗のイカサマ師
チャンピオン勝率: 50.3%
ピック率: 8.3%
分析済み: 11734 ARAM マッチ
プレイヤー: プラチナ以上
Path: 15.8.1
ミッド (Mid) ARAM

ツイステッド・フェイト ロール

ツイステッド・フェイト

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 11734 ARAM ゲーム

ツイステッド・フェイト ARAM 統計

50.3%
勝率(ロール)
0.0020
ペンタキル/ゲーム
8.8
キル数/ゲーム
10.8
デス数/ゲーム
26.8
アシスト数/ゲーム
2.92
CS/分
699
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 11.8%
魔法: 85.8%
確定: 2.46%

チャンピオン総合評価

ツイステッド・フェイト ARAM サモナースペル

最も人気

フラッシュ
フラッシュ
ゴースト
ゴースト
49.9% 勝率 70.7% ピック率

最高勝率

イグナイト
イグナイト
マーク
マーク
54.9% 勝率 0.1% ピック率

ツイステッド・フェイト ARAM アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
詰め替えポーション
詰め替えポーション (150 ゴールド)
ロスト チャプター
ロスト チャプター (1200 ゴールド)
53.1% 勝率 73.7% ピック率
人気のブーツ
ソーサラー シューズ
ソーサラー シューズ (1100 ゴールド)
52.8% 勝率 60.2% ピック率
バーサーカー ブーツ
バーサーカー ブーツ (1100 ゴールド)
41.5% 勝率 15.0% ピック率
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
48.4% 勝率 11.7% ピック率
コアビルド
ロスト チャプター
ロスト チャプター (1200 ゴールド)
ルーデン コンパニオン
ルーデン コンパニオン (2850 ゴールド)
ラピッド ファイアキャノン
ラピッド ファイアキャノン (2650 ゴールド)
リッチ ベイン
リッチ ベイン (3200 ゴールド)
50.1% 勝率 16.2% ピック率
最終ビルド
ラバドン デスキャップ
ラバドン デスキャップ (3600 ゴールド)
48.2% 勝率 18.9% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
運命の灰
運命の灰 (900 ゴールド)
女神の涙
女神の涙 (400 ゴールド)
56.2% 勝率 0.6% ピック率
最高勝率ブーツ
アイオニア ブーツ
アイオニア ブーツ (900 ゴールド)
53.1% 勝率 4.2% ピック率
ソーサラー シューズ
ソーサラー シューズ (1100 ゴールド)
52.8% 勝率 60.2% ピック率
プレート スチールキャップ
プレート スチールキャップ (1200 ゴールド)
48.7% 勝率 0.5% ピック率
コアビルド
ロスト チャプター
ロスト チャプター (1200 ゴールド)
ルーデン コンパニオン
ルーデン コンパニオン (2850 ゴールド)
リッチ ベイン
リッチ ベイン (3200 ゴールド)
ラバドン デスキャップ
ラバドン デスキャップ (3600 ゴールド)
57.9% 勝率 2.8% ピック率
最終ビルド
シャドウフレイム
シャドウフレイム (3200 ゴールド)
49.6% 勝率 13.3% ピック率
その他のアイテム
ヴォイド スタッフ
ヴォイド スタッフ (3000 ゴールド)
47.3% 勝率 16.6% ピック率
シャドウフレイム
シャドウフレイム (3200 ゴールド)
49.6% 勝率 13.3% ピック率
ストームサージ
ストームサージ (2900 ゴールド)
47.6% 勝率 7.8% ピック率
ゾーニャの砂時計
ゾーニャの砂時計 (3250 ゴールド)
49.0% 勝率 7.1% ピック率
モレロノミコン
モレロノミコン (2950 ゴールド)
43.3% 勝率 5.1% ピック率
グインソー レイジブレード
グインソー レイジブレード (3000 ゴールド)
41.0% 勝率 4.7% ピック率
クラーケン スレイヤー
クラーケン スレイヤー (3100 ゴールド)
37.0% 勝率 4.4% ピック率

ツイステッド・フェイト ARAM ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
覇道
魂の収穫
魂の収穫

魂の収穫

体力が50%以下のチャンピオンにダメージを与えるとアダプティブダメージを与えて、その魂を収穫し、「魂の収穫」のダメージが恒久的に11増加する。「魂の収穫」のダメージ: 30(+魂…

血の味わい
血の味わい

血の味わい

敵チャンピオンにダメージを与えると自身の体力を回復する。回復量: レベルに応じて16 - 40(+増加攻撃力x0.1、+魔力x0.05)クールダウン: 20秒

グリスリー メメント
グリスリー メメント

グリスリー メメント

チャンピオンからキルまたはアシストを奪うとメメントを1個獲得する(合計最大18個)。メメントを獲得するごとに、トリンケットヘイストが6増加する。視界トリンケッ…

貪欲な賞金首狩り
貪欲な賞金首狩り

貪欲な賞金首狩り

次に「賞金首狩り」のスタックを獲得した際、追加で50ゴールドを獲得する。「賞金首狩り」のスタックごとに獲得するゴールドが20ゴールド増加する(最大130ゴール…

Secondary Path
栄華
冷静沈着
冷静沈着

冷静沈着

敵チャンピオンにダメージを与えると、マナが6-50(遠隔攻撃チャンピオンは80%)または気が6回復する。キルまたはアシストを獲得すると、マナまたは気の最大値の…

最期の慈悲
最期の慈悲

最期の慈悲

体力が40%未満の敵チャンピオンに8%の追加ダメージを与える。

適応型
アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

51.7% 勝率 50.5% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
魔道
秘儀の彗星
秘儀の彗星

秘儀の彗星

スキルでダメージを与えた敵チャンピオンの位置に彗星を飛ばす。「秘儀の彗星」のクールダウン中に敵チャンピオンにスキルでダメージを与えると「秘儀の彗星」の残りクールダウンが短縮される…

マナフローバンド
マナフローバンド

マナフローバンド

敵チャンピオンにスキルを当てるたびに最大マナが25ずつ恒久的に増加する(増加マナ上限は250)。増加マナが250になると5秒ごとに減少マナの1%を回復する。ク…

至高
至高

至高

以下のレベルになるとボーナスを獲得:レベル5: スキルヘイスト +5レベル8: スキルヘイスト +5レベル11: チャンピオンからキルまたはアシストを獲得する…

追火
追火

追火

攻撃スキルが命中した敵チャンピオンを1秒間燃やし、レベルに応じて20 - 40の追加魔法ダメージを与える。クールダウン: 10秒

Secondary Path
栄華
冷静沈着
冷静沈着

冷静沈着

敵チャンピオンにダメージを与えると、マナが6-50(遠隔攻撃チャンピオンは80%)または気が6回復する。キルまたはアシストを獲得すると、マナまたは気の最大値の…

最期の慈悲
最期の慈悲

最期の慈悲

体力が40%未満の敵チャンピオンに8%の追加ダメージを与える。

適応型
アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

52.8% 勝率 22.0% ピック率

ツイステッド・フェイト 相性の良いチャンピオン

ツイステッド・フェイト ARAM スキル(アビリティ)の取得順序

最も一般的なスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > W > E
50.3% 勝率 44.8% ピック率

最高勝率 % のスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > W > E
55.8% 勝率 1.2% ピック率

ツイステッド・フェイト ストーリー:

たかが知れたこの世界でギャンブルし、魅了することで渡って来たツイステッド・フェイトは悪名高きいかさまトランプ師である。この詐欺師は、成金や愚か者どもの厭悪と羨望の的となっている。物事を真面目に受け止めることなどほとんどなく、毎日を嘲笑し、無関心に闊歩する。そしていつでも、ありとあらゆる“切り札”を袖に忍ばせている。

ツイステッド・フェイト ヒント:

  • 味方と協力し、敵の不意をつけるタイミングで「デスティニー」を発動しよう。
  • ステルス状態になれるチャンピオンは、それに頼って体力残量がかなり低下するまで逃走しないことが多い。「デスティニー」を使えば、ステルス状態の敵の居場所が分かるので、うまく利用してとどめを刺そう。
  • ツイステッド・フェイトは、攻撃力を増加させても魔力を増加させても有効なチャンピオンだ。チームの構成に応じて様々な役割を果たすことができる。

対策 ツイステッド・フェイト

  • ゲーム序盤は特に、体力残量が低下したら「ワイルドカード」を避けるのに集中すること。
  • こちらの体力残量が少ないときにツイステッド・フェイトが「デスティニー」を発動したら、ギャンクのリスクを減らすためにも、すかさず安全な場所に退避しよう。

ツイステッド・フェイト アビリティ説明:

イカサマダイス
P
イカサマダイス (パッシブ)
ユニットを1体倒すたびに「幸運のサイコロ」を振り、1~6の追加ゴールドを獲得する。
ワイルドカード
Q
ワイルドカード (Q)
扇状を描くように敵を貫通する3枚のカードが投げられ、命中した敵ユニットにそれぞれダメージを与える。
ドロー
W
ドロー (W)
デッキから魔法のカードを1枚選び、次の通常攻撃に使用する。この通常攻撃には追加効果がつく。
スタックデッキ
E
スタックデッキ (E)
通常攻撃4回ごとに追加ダメージがつき、攻撃速度が増加する。
デスティニー
R
デスティニー (R)
敵の運命を予知し、敵のチャンピオン全員を可視状態にする。また、1.5秒後に指定位置へワープする「ゲート」を使用できるようになる。