スモルダー Splash Art
スモルダー

スモルダー ミッド (Mid)

炎の幼龍
チャンピオン勝率: 48.4%
ピック率: 7.1%
バン率: 1.6%
分析済み: 9138 ランク戦マッチ
リーグ: プラチナ以上
Path: 15.8.1
ADC ミッド (Mid) ARAM

スモルダー ロール

スモルダー
  • ADC

    (ADC - 79.1%) 7226 ゲーム
  • ミッド (Mid)

    (ミッド (Mid) - 11.8%) 1074 ゲーム

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 11954 ARAM ゲーム

スモルダー ミッド (Mid) 統計

45.1%
勝率(ロール)
11.8%
ミッド (Mid) (ロール率)
1.6%
バン率
0.0030
ペンタキル/ゲーム
5.9
キル数/ゲーム
6.2
デス数/ゲーム
5.9
アシスト数/ゲーム
0.33
ワード/分
7.99
CS/分
405
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 72.0%
魔法: 15.7%
確定: 12.22%

チャンピオン総合評価

スモルダー ミッド (Mid) サモナースペル

最も人気

フラッシュ
フラッシュ
テレポート
テレポート
45.7% 勝率 85.4% ピック率

最高勝率

イグゾースト
イグゾースト
テレポート
テレポート
98.0% 勝率 0.0% ピック率

スモルダー ミッド (Mid) アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ドラン ブレード
ドラン ブレード (450 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
46.2% 勝率 77.4% ピック率
人気のブーツ
アイオニア ブーツ
アイオニア ブーツ (900 ゴールド)
46.3% 勝率 47.6% ピック率
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
49.1% 勝率 33.9% ピック率
マーキュリー ブーツ
マーキュリー ブーツ (1250 ゴールド)
39.9% 勝率 7.1% ピック率
コアビルド
コールフィールド ウォーハンマー
コールフィールド ウォーハンマー (1050 ゴールド)
エッセンス リーバー
エッセンス リーバー (2900 ゴールド)
ショウジンの矛
ショウジンの矛 (3100 ゴールド)
ラピッド ファイアキャノン
ラピッド ファイアキャノン (2650 ゴールド)
47.6% 勝率 16.8% ピック率
最終ビルド
ブラッドサースター
ブラッドサースター (3400 ゴールド)
57.6% 勝率 26.1% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ブーツ
ブーツ (300 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
100.0% 勝率 0.1% ピック率
最高勝率ブーツ
バーサーカー ブーツ
バーサーカー ブーツ (1100 ゴールド)
49.1% 勝率 0.2% ピック率
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
49.1% 勝率 33.9% ピック率
共生靴底
共生靴底 (900 ゴールド)
46.9% 勝率 1.6% ピック率
コアビルド
コールフィールド ウォーハンマー
コールフィールド ウォーハンマー (1050 ゴールド)
エッセンス リーバー
エッセンス リーバー (2900 ゴールド)
ショウジンの矛
ショウジンの矛 (3100 ゴールド)
インフィニティ エッジ
インフィニティ エッジ (3450 ゴールド)
64.4% 勝率 2.4% ピック率
最終ビルド
イモータル シールドボウ
イモータル シールドボウ (3000 ゴールド)
61.7% 勝率 10.8% ピック率
その他のアイテム
ガーディアン エンジェル
ガーディアン エンジェル (3200 ゴールド)
60.0% 勝率 17.2% ピック率
ドミニク リガード
ドミニク リガード (3100 ゴールド)
51.6% 勝率 15.8% ピック率
インフィニティ エッジ
インフィニティ エッジ (3450 ゴールド)
62.6% 勝率 11.7% ピック率
イモータル シールドボウ
イモータル シールドボウ (3000 ゴールド)
61.7% 勝率 10.8% ピック率
モータル リマインダー
モータル リマインダー (3300 ゴールド)
54.2% 勝率 6.3% ピック率
マーキュリアル シミター
マーキュリアル シミター (3200 ゴールド)
57.4% 勝率 5.7% ピック率
マルモティウスの胃袋
マルモティウスの胃袋 (3100 ゴールド)
59.8% 勝率 3.3% ピック率

スモルダー ミッド (Mid) ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
栄華
フリートフットワーク
フリートフットワーク

フリートフットワーク

攻撃と移動でスタックが溜まる。100スタックで次の通常攻撃がエネルギー充填状態になる。エネルギー充填状態で攻撃を行うと自身の体力が10 - 130(+増加攻撃力x0.1、+魔力x…

冷静沈着
冷静沈着

冷静沈着

敵チャンピオンにダメージを与えると、マナが6-50(遠隔攻撃チャンピオンは80%)または気が6回復する。キルまたはアシストを獲得すると、マナまたは気の最大値の…

レジェンド: ヘイスト
レジェンド: ヘイスト

レジェンド: ヘイスト

「レジェンド」のスタックごとに通常スキルヘイストが1.5増加する(最大10スタック)。敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得する、エピックモンスター討伐に…

最期の慈悲
最期の慈悲

最期の慈悲

体力が40%未満の敵チャンピオンに8%の追加ダメージを与える。

Secondary Path
魔道
至高
至高

至高

以下のレベルになるとボーナスを獲得:レベル5: スキルヘイスト +5レベル8: スキルヘイスト +5レベル11: チャンピオンからキルまたはアシストを獲得する…

強まる嵐
強まる嵐

強まる嵐

10分ごとに、魔力か攻撃力が増加する(アダプティブ)。10分: 魔力 +8、または攻撃力 +5 20分: 魔力 +24、または攻撃力 +1430分: 魔力 +…

適応型
スケーリングクールダウン短縮
スケーリングクールダウン短縮

スケーリングクールダウン短縮

+8 アビリティヘイスト

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

+65 体力
+65 体力

+65 体力

+65 体力

44.0% 勝率 34.8% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
栄華
フリートフットワーク
フリートフットワーク

フリートフットワーク

攻撃と移動でスタックが溜まる。100スタックで次の通常攻撃がエネルギー充填状態になる。エネルギー充填状態で攻撃を行うと自身の体力が10 - 130(+増加攻撃力x0.1、+魔力x…

冷静沈着
冷静沈着

冷静沈着

敵チャンピオンにダメージを与えると、マナが6-50(遠隔攻撃チャンピオンは80%)または気が6回復する。キルまたはアシストを獲得すると、マナまたは気の最大値の…

レジェンド: ヘイスト
レジェンド: ヘイスト

レジェンド: ヘイスト

「レジェンド」のスタックごとに通常スキルヘイストが1.5増加する(最大10スタック)。敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得する、エピックモンスター討伐に…

最期の慈悲
最期の慈悲

最期の慈悲

体力が40%未満の敵チャンピオンに8%の追加ダメージを与える。

Secondary Path
不滅
超成長
超成長

超成長

自身の周囲でモンスターまたは敵ミニオンが8体倒されるごとに生命のエッセンスを吸収し、最大体力が3恒久的に増加する。モンスターまたは敵ミニオンを120体吸収する…

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

+65 体力
+65 体力

+65 体力

+65 体力

50.4% 勝率 6.5% ピック率

スモルダー 相性の良いチャンピオン

スモルダー ミッド (Mid) スキル(アビリティ)の取得順序

最も一般的なスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > W > E
46.3% 勝率 62.8% ピック率

最高勝率 % のスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > W > E
57.6% 勝率 1.0% ピック率

スモルダー に対して不利

スモルダー に対するカウンターピック

スモルダー ストーリー:

ノクサスの辺境にある岩だらけの崖に身を隠し、幼きドラゴンは母親に見守られながら、カマヴォールのインペリアルドラゴンの継承者とは何たるかを学んでいる。遊び好きで意欲旺盛なスモルダーは急成長を遂げており、能力を磨けるならどんな機会も逃さない。まだ幼くともスモルダーの力は決して侮れず、火のつくものなら何でも簡単に燃やしてしまう。

スモルダー ヒント:

  • 試合序盤のスモルダーは脆いので、固有スキルのスタックを得ることに集中し、強いドラゴンになるまで生き延びよう!
  • スモルダーの活躍は、味方に守ってもらえるかにかかっている。できるだけ敵の攻撃から守ってくれる味方の側にいよう。
  • スモルダーは強力な範囲攻撃を持っている。敵が集まっている場所を狙って攻撃を仕掛けよう。

対策 スモルダー

  • スモルダーの活躍は、味方に守ってもらえるかにかかっている。味方がスモルダーを守れない状況を狙って攻撃しよう。
  • スモルダーと対峙するときは、味方同士で1カ所に集まらないようにしよう。
  • 試合序盤のスモルダーは非常に脆い。スモルダーが真のドラゴンとなる前に、この弱点を突いてリードを築こう!
  • スモルダーの飛翔は強力な行動妨害効果であれば中断させることができ、スロウ効果の影響も受ける。

スモルダー アビリティ説明:

駆けだしドラゴン
P
駆けだしドラゴン (パッシブ)
スキルをチャンピオンに命中させる、または「スーパーこげこげブレス」で敵をキルすると、「駆けだしドラゴン」のスタックを1つ獲得する。スタック数に応じて通常スキルのダメージが増加する。
スーパーこげこげブレス
Q
スーパーこげこげブレス (Q)
敵1体に炎のブレスを吐きかける。スタックを獲得するほど、このスキルが強化されていく。
くしゅん!
W
くしゅん! (W)
可愛らしいくしゃみと共に炎を吐く。この炎は敵チャンピオンに命中すると爆発する。
パタパタパタ
E
パタパタパタ (E)
飛翔して地形を無視するようになり、最も体力が低い敵を空から攻撃する。
ママーッ!!
R
ママーッ!! (R)
母ドラゴンを呼び寄せて、上空から炎を吐いてもらう。炎の中心部にいる敵には、追加ダメージとスロウ効果を与える。