スレッシュ Splash Art
スレッシュ

スレッシュ サポート (Support)

縛鎖の看守
チャンピオン勝率: 49.7%
ピック率: 13.2%
バン率: 6.9%
分析済み: 17239 ランク戦マッチ
リーグ: プラチナ以上
Path: 15.8.1
サポート (Support) ARAM

スレッシュ ロール

スレッシュ

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 14386 ARAM ゲーム

スレッシュ サポート (Support) 統計

49.9%
勝率(ロール)
97.4%
サポート (Support) (ロール率)
6.9%
バン率
0.0000
ペンタキル/ゲーム
2.1
キル数/ゲーム
6.1
デス数/ゲーム
14.5
アシスト数/ゲーム
0.86
ワード/分
1.22
CS/分
279
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 14.6%
魔法: 76.7%
確定: 8.68%

チャンピオン総合評価

スレッシュ サポート (Support) サモナースペル

最も人気

フラッシュ
フラッシュ
イグナイト
イグナイト
50.8% 勝率 84.5% ピック率

最高勝率

イグゾースト
イグゾースト
イグナイト
イグナイト
57.0% 勝率 0.0% ピック率

スレッシュ サポート (Support) アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ワールド アトラス
ワールド アトラス (400 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
50.2% 勝率 79.8% ピック率
人気のブーツ
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
51.5% 勝率 43.5% ピック率
共生靴底
共生靴底 (900 ゴールド)
52.6% 勝率 22.3% ピック率
プレート スチールキャップ
プレート スチールキャップ (1200 ゴールド)
48.4% 勝率 11.7% ピック率
コアビルド
キンドルジェム
キンドルジェム (800 ゴールド)
ソラリのロケット
ソラリのロケット (2200 ゴールド)
騎士の誓い
騎士の誓い (2300 ゴールド)
ジーク コンバージェンス
ジーク コンバージェンス (2200 ゴールド)
60.5% 勝率 16.4% ピック率
最終ビルド
ソーンメイル
ソーンメイル (2450 ゴールド)
56.4% 勝率 18.0% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
オラクル レンズ
オラクル レンズ (0 ゴールド)
コントロール ワード
コントロール ワード (75 ゴールド)
ワールド アトラス
ワールド アトラス (400 ゴールド)
54.1% 勝率 0.1% ピック率
最高勝率ブーツ
共生靴底
共生靴底 (900 ゴールド)
52.6% 勝率 22.3% ピック率
アイオニア ブーツ
アイオニア ブーツ (900 ゴールド)
52.1% 勝率 8.4% ピック率
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
51.5% 勝率 43.5% ピック率
コアビルド
キンドルジェム
キンドルジェム (800 ゴールド)
ソラリのロケット
ソラリのロケット (2200 ゴールド)
騎士の誓い
騎士の誓い (2300 ゴールド)
リデンプション
リデンプション (2300 ゴールド)
66.2% 勝率 2.4% ピック率
最終ビルド
自然の力
自然の力 (2800 ゴールド)
84.7% 勝率 3.7% ピック率
その他のアイテム
フローズン ハート
フローズン ハート (2500 ゴールド)
74.5% 勝率 14.4% ピック率
ケイニック ルーケルン
ケイニック ルーケルン (2900 ゴールド)
55.4% 勝率 8.2% ピック率
リデンプション
リデンプション (2300 ゴールド)
39.3% 勝率 7.8% ピック率
ランデュイン オーメン
ランデュイン オーメン (2700 ゴールド)
57.2% 勝率 6.3% ピック率
アビサル マスク
アビサル マスク (2650 ゴールド)
59.8% 勝率 5.2% ピック率
変幻自在のジャック=ショー
変幻自在のジャック=ショー (3200 ゴールド)
42.9% 勝率 3.7% ピック率
自然の力
自然の力 (2800 ゴールド)
84.7% 勝率 3.7% ピック率

スレッシュ サポート (Support) ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
不滅
アフターショック
アフターショック

アフターショック

敵チャンピオンに移動不能効果を与えると2.5秒間、物理防御と魔法防御が35(+増加防御力の80%)上昇し、その後爆発して周囲の敵ユニットに魔法ダメージを与える。ダメージ: 25 …

生命の泉
生命の泉

生命の泉

敵チャンピオンに行動妨害効果を付与すると、自身と近くにいる体力が最も低い味方チャンピオンの体力を@BaseHeal@回復する。遠隔攻撃チャンピオンは効果が70…

ボーンアーマー
ボーンアーマー

ボーンアーマー

敵チャンピオンからダメージを受けると、そのチャンピオンから次に受ける3回のスキルまたは通常攻撃のダメージが30-60(チャンピオンレベルに応じて)軽減される。…

気迫
気迫

気迫

行動妨害効果を受けている間とその後の2秒間、物理防御と魔法防御が6 - 12(チャンピオンレベルに応じて)増加する。

Secondary Path
天啓
ビスケットデリバリー
ビスケットデリバリー

ビスケットデリバリー

ビスケットデリバリー: 試合開始から6分間、2分毎に英気満点ビスケットを1つ獲得する。ビスケットは減少体力の12%を回復する。消費するか売却することで最大体力…

宇宙の英知
宇宙の英知

宇宙の英知

サモナースペルヘイスト +18アイテムヘイスト +10

適応型
アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

50.1% 勝率 66.6% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
不滅
アフターショック
アフターショック

アフターショック

敵チャンピオンに移動不能効果を与えると2.5秒間、物理防御と魔法防御が35(+増加防御力の80%)上昇し、その後爆発して周囲の敵ユニットに魔法ダメージを与える。ダメージ: 25 …

生命の泉
生命の泉

生命の泉

敵チャンピオンに行動妨害効果を付与すると、自身と近くにいる体力が最も低い味方チャンピオンの体力を@BaseHeal@回復する。遠隔攻撃チャンピオンは効果が70…

Secondary Path
栄華
凱旋
凱旋

凱旋

キルまたはアシストを獲得すると減少体力の5%、最大体力の2.5%を回復して、20の追加ゴールドを獲得する。「危険を冒してこそ、真の勝利に到達できる。」──ノク…

レジェンド: ヘイスト
レジェンド: ヘイスト

レジェンド: ヘイスト

「レジェンド」のスタックごとに通常スキルヘイストが1.5増加する(最大10スタック)。敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得する、エピックモンスター討伐に…

適応型
スケーリングクールダウン短縮
スケーリングクールダウン短縮

スケーリングクールダウン短縮

+8 アビリティヘイスト

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

53.4% 勝率 1.4% ピック率

スレッシュ 相性の良いチャンピオン

スレッシュ サポート (Support) スキル(アビリティ)の取得順序

最も一般的なスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > E > W
50.2% 勝率 54.8% ピック率

最高勝率 % のスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > E > W
58.4% 勝率 0.8% ピック率

スレッシュ ストーリー:

残虐で狡猾なスレッシュは、シャドウアイルを彷徨う貪欲なる亡霊だ。かつては膨大な量の古の魔法の秘密を管理する立場にあったが、生死を超える力によって亡霊となった彼は、他者を拷問し、じわじわと嬲り殺すことに生き甲斐を見出すようになった。犠牲者の魂はスレッシュの持つ邪悪なランタンの中に囚われ、尽きることのない激しい苦痛に満ちた拷問を受けながら永劫を送ることになる。

スレッシュ ヒント:

  • スレッシュのランタンを使用する際は、コミュニケーションが鍵。どんな場面で使うつもりか、チームメイトに伝えておこう。
  • 「死の宣告」と「絶望の鎖」は組み合わせて使うと効果的。状況に応じて使う順番を考えよう。
  • 自分で倒したユニット以外の魂も回収できる。多くの敵が倒れそうな位置に待機すれば、魂を効率よく回収できる。

対策 スレッシュ

  • 「死の宣告」は発動に若干時間がかかる。予備動作が始まったら、すかさず回避アクションを取ろう。
  • 「魂の牢獄」の壁を意図的に壊して、重要な味方を無傷で通過させる戦術も有効。
  • スレッシュは魂を集めなければ防御力とダメージが上がらない。魂を回収しにきたところを狙って攻撃しよう。

スレッシュ アビリティ説明:

魂の束縛
P
魂の束縛 (パッシブ)
近くで倒れた敵の魂を集め、物理防御と魔力を永続的に獲得する。
死の宣告
Q
死の宣告 (Q)
敵に鎖を投げ、命中した対象をそばに引き寄せる。もう一度発動すると、つないだ鎖をたぐって対象まで移動する。
嘆きの魂灯
W
嘆きの魂灯 (W)
ランタンを投げて、その周囲にいる味方チャンピオンにシールドを付与する。ランタンをクリックした味方チャンピオンは、スレッシュの元に素早く移動できる。
絶望の鎖
E
絶望の鎖 (E)
前回の通常攻撃から経過した時間に応じて次の通常攻撃が強化される。発動すると鎖を投げ、範囲内の敵ユニットを鎖が投げられた方向へ弾き飛ばす。
魂の牢獄
R
魂の牢獄 (R)
牢獄の壁を出現させる。壁を壊した者にダメージを与えスロウ効果を付与する。