ポッピー Splash Art
ポッピー

ポッピー サポート (Support)

大鎚の守護者
チャンピオン勝率: 51.7%
ピック率: 5.2%
バン率: 4.8%
分析済み: 6679 ランク戦マッチ
リーグ: プラチナ以上
Path: 15.8.1
サポート (Support) ジャングル (Jungle) トップ (Top) ARAM

ポッピー ロール

ポッピー

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 6147 ARAM ゲーム

ポッピー サポート (Support) 統計

51.4%
勝率(ロール)
50.9%
サポート (Support) (ロール率)
4.8%
バン率
0.0000
ペンタキル/ゲーム
3.7
キル数/ゲーム
6.6
デス数/ゲーム
11.4
アシスト数/ゲーム
0.99
ワード/分
1.26
CS/分
292
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 77.2%
魔法: 10.4%
確定: 12.34%

チャンピオン総合評価

ポッピー サポート (Support) サモナースペル

最も人気

フラッシュ
フラッシュ
イグナイト
イグナイト
49.6% 勝率 89.6% ピック率

最高勝率

フラッシュ
フラッシュ
テレポート
テレポート
62.7% 勝率 0.2% ピック率

ポッピー サポート (Support) アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ワールド アトラス
ワールド アトラス (400 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
51.3% 勝率 74.3% ピック率
人気のブーツ
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
52.5% 勝率 51.9% ピック率
共生靴底
共生靴底 (900 ゴールド)
51.0% 勝率 20.5% ピック率
プレート スチールキャップ
プレート スチールキャップ (1200 ゴールド)
48.3% 勝率 12.8% ピック率
コアビルド
翼のムーンプレート
翼のムーンプレート (800 ゴールド)
デッド マン プレート
デッド マン プレート (2900 ゴールド)
ソラリのロケット
ソラリのロケット (2200 ゴールド)
ソーンメイル
ソーンメイル (2450 ゴールド)
55.3% 勝率 12.8% ピック率
最終ビルド
ランデュイン オーメン
ランデュイン オーメン (2700 ゴールド)
29.4% 勝率 13.5% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
オラクル レンズ
オラクル レンズ (0 ゴールド)
コントロール ワード
コントロール ワード (75 ゴールド)
ワールド アトラス
ワールド アトラス (400 ゴールド)
65.8% 勝率 0.1% ピック率
最高勝率ブーツ
アイオニア ブーツ
アイオニア ブーツ (900 ゴールド)
54.6% 勝率 0.7% ピック率
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
52.5% 勝率 51.9% ピック率
共生靴底
共生靴底 (900 ゴールド)
51.0% 勝率 20.5% ピック率
コアビルド
翼のムーンプレート
翼のムーンプレート (800 ゴールド)
デッド マン プレート
デッド マン プレート (2900 ゴールド)
ソラリのロケット
ソラリのロケット (2200 ゴールド)
自然の力
自然の力 (2800 ゴールド)
65.5% 勝率 7.3% ピック率
最終ビルド
プロフェイン ハイドラ
プロフェイン ハイドラ (3200 ゴールド)
100.0% 勝率 2.7% ピック率
その他のアイテム
騎士の誓い
騎士の誓い (2300 ゴールド)
66.2% 勝率 8.2% ピック率
変幻自在のジャック=ショー
変幻自在のジャック=ショー (3200 ゴールド)
33.7% 勝率 8.1% ピック率
自然の力
自然の力 (2800 ゴールド)
66.7% 勝率 8.1% ピック率
終わりなき絶望
終わりなき絶望 (2800 ゴールド)
49.7% 勝率 5.4% ピック率
プロフェイン ハイドラ
プロフェイン ハイドラ (3200 ゴールド)
100.0% 勝率 2.7% ピック率
妖夢の霊剣
妖夢の霊剣 (2800 ゴールド)
50.1% 勝率 2.7% ピック率

ポッピー サポート (Support) ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
覇道
ヘイルブレード
ヘイルブレード

ヘイルブレード

敵チャンピオンに通常攻撃する際、3回までの通常攻撃の攻撃速度が140%(遠隔攻撃チャンピオンは80%)増加する。通常攻撃の間隔が3秒以上開くとこの効果は終了する。クールダウン: …

サドンインパクト
サドンインパクト

サドンインパクト

ステルス状態が解除されるか、ダッシュ、リープ、ブリンク、テレポートを使用してから敵チャンピオンに通常攻撃かスキルでダメージを与えると、4秒間、チャンピオンレベ…

第六感
第六感

第六感

自動的に周囲の未追跡かつ未発見のワードを感知し、味方チームのために追跡する。 レベル11: さらにそのワードを10秒間可視化する。この効果には250秒間のクー…

貪欲な賞金首狩り
貪欲な賞金首狩り

貪欲な賞金首狩り

次に「賞金首狩り」のスタックを獲得した際、追加で50ゴールドを獲得する。「賞金首狩り」のスタックごとに獲得するゴールドが20ゴールド増加する(最大130ゴール…

Secondary Path
天啓
ヘクステックフラッシュネイター
ヘクステックフラッシュネイター

ヘクステックフラッシュネイター

フラッシュはクールダウン中「へクスフラッシュ」に置き換わる。へクスフラッシュ: 2秒間詠唱してから指定した位置に瞬間移動する。クールダウン: 20秒。敵チャン…

宇宙の英知
宇宙の英知

宇宙の英知

サモナースペルヘイスト +18アイテムヘイスト +10

適応型
アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

50.9% 勝率 45.1% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
不滅
アフターショック
アフターショック

アフターショック

敵チャンピオンに移動不能効果を与えると2.5秒間、物理防御と魔法防御が35(+増加防御力の80%)上昇し、その後爆発して周囲の敵ユニットに魔法ダメージを与える。ダメージ: 25 …

生命の泉
生命の泉

生命の泉

敵チャンピオンに行動妨害効果を付与すると、自身と近くにいる体力が最も低い味方チャンピオンの体力を@BaseHeal@回復する。遠隔攻撃チャンピオンは効果が70…

ボーンアーマー
ボーンアーマー

ボーンアーマー

敵チャンピオンからダメージを受けると、そのチャンピオンから次に受ける3回のスキルまたは通常攻撃のダメージが30-60(チャンピオンレベルに応じて)軽減される。…

気迫
気迫

気迫

行動妨害効果を受けている間とその後の2秒間、物理防御と魔法防御が6 - 12(チャンピオンレベルに応じて)増加する。

Secondary Path
覇道
サドンインパクト
サドンインパクト

サドンインパクト

ステルス状態が解除されるか、ダッシュ、リープ、ブリンク、テレポートを使用してから敵チャンピオンに通常攻撃かスキルでダメージを与えると、4秒間、チャンピオンレベ…

執拗な賞金首狩り
執拗な賞金首狩り

執拗な賞金首狩り

「賞金首狩り」のスタックごとに非戦闘時の移動速度が8増加する。「賞金首狩り」のスタックは、各敵チャンピオンを対象に初めてキルまたはアシストを達成する度に1つ獲…

適応型
アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

+65 体力
+65 体力

+65 体力

+65 体力

56.3% 勝率 4.9% ピック率

ポッピー 相性の良いチャンピオン

ポッピー サポート (Support) スキル(アビリティ)の取得順序

最も一般的なスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > E > W
49.7% 勝率 56.0% ピック率

最高勝率 % のスキル取得順序

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
Q
Q
Q
Q
Q
Q
W
W
W
W
W
W
W
E
E
E
E
E
E
E
R
R
R
R
R
最大化順序: Q > E > W
56.6% 勝率 1.2% ピック率

ポッピー ストーリー:

ルーンテラの地に勇敢なチャンピオンは数多いものの、ポッピーほど粘り強い者はそうはいない。自分の身長の二倍ほどもある伝説のハンマー、オーロンを携えた不屈のヨードルは、もう何年もの間、彼女のハンマーの「真の持ち主」であるといわれている伝説の戦士「デマーシアの勇者」を密かに探し続けているのだ。真の持ち主が見つかるまで、彼女は使命感を持って戦闘に挑み、ハンマーを振り回して王国の敵を押し返している。

ポッピー ヒント:

  • 「鋼鉄の大使」は壁の近くに落ちることが多い。「ヒロイックチャージ」でこの特性を活かそう。
  • 「守護者の鉄鎚」は直ぐに発動して敵に放つことができるので、対戦でうまく利用しよう。

対策 ポッピー

  • 「ステッドファスト」で近接する敵のダッシュ行動を妨害できる。
  • ハンマーを振り回し始めると「守護者の鉄鎚」がチャージされているので気をつけよう。
  • シールドを踏むことで、回収を阻止できるぞ。

ポッピー アビリティ説明:

鋼鉄の大使
P
鋼鉄の大使 (パッシブ)
対象にバックラーを投げつける。対象に命中し跳ね返って落ちたバックラーを拾うことで、一時的にシールドを得る。
ハンマーショック
Q
ハンマーショック (Q)
ハンマーを振り下ろしてダメージを与え、敵をスロウ状態にした後時間を置いて爆発する効果範囲を作り出す。
ステッドファスト
W
ステッドファスト (W)
自動効果で物理防御と魔法防御が増加する。このボーナスは体力が低下するとさらに増加する。発動すると移動速度が増加し、自身の周囲にいる敵のダッシュ行動を阻止する。ダッシュを中断させられた敵はスロウ状態および釘付け状態になる。
ヒロイックチャージ
E
ヒロイックチャージ (E)
対象に向かってダッシュし、突き飛ばす。対象が壁にぶつかった場合、スタン状態になる。
守護者の鉄鎚
R
守護者の鉄鎚 (R)
ハンマーに力を溜め、敵を遥か彼方に殴り飛ばす。