エリス Splash Art
エリス

エリス ジャングル (Jungle)

蜘蛛の女帝
チャンピオン勝率: 51.1%
ピック率: 5.0%
バン率: 5.7%
分析済み: 5607 ランク戦マッチ
リーグ: プラチナ以上
Path: 15.8.1
ジャングル (Jungle) サポート (Support) ARAM

エリス ロール

エリス

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 3799 ARAM ゲーム

エリス ジャングル (Jungle) 統計

51.3%
勝率(ロール)
55.2%
ジャングル (Jungle) (ロール率)
5.7%
バン率
0.0002
ペンタキル/ゲーム
7.9
キル数/ゲーム
5.6
デス数/ゲーム
7.1
アシスト数/ゲーム
0.18
ワード/分
5.85
CS/分
397
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 6.9%
魔法: 83.3%
確定: 9.79%

チャンピオン総合評価

エリス ジャングル (Jungle) サモナースペル

最も人気

フラッシュ
フラッシュ
51.0% 勝率 61.8% ピック率

最高勝率

ゴースト
ゴースト
99.0% 勝率 0.0% ピック率

エリス ジャングル (Jungle) アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
スコーチクロウの幼体
スコーチクロウの幼体 (450 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
50.6% 勝率 47.8% ピック率
人気のブーツ
ソーサラー シューズ
ソーサラー シューズ (1100 ゴールド)
51.3% 勝率 93.7% ピック率
マーキュリー ブーツ
マーキュリー ブーツ (1250 ゴールド)
61.6% 勝率 0.6% ピック率
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
52.2% 勝率 0.6% ピック率
コアビルド
ヘクステック オルタネーター
ヘクステック オルタネーター (1100 ゴールド)
ストームサージ
ストームサージ (2900 ゴールド)
シャドウフレイム
シャドウフレイム (3200 ゴールド)
ゾーニャの砂時計
ゾーニャの砂時計 (3250 ゴールド)
54.9% 勝率 24.2% ピック率
最終ビルド
ヴォイド スタッフ
ヴォイド スタッフ (3000 ゴールド)
56.3% 勝率 26.8% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
増魔の書
増魔の書 (400 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
98.3% 勝率 0.0% ピック率
最高勝率ブーツ
マーキュリー ブーツ
マーキュリー ブーツ (1250 ゴールド)
61.6% 勝率 0.6% ピック率
アイオニア ブーツ
アイオニア ブーツ (900 ゴールド)
54.4% 勝率 0.3% ピック率
スイフトネス ブーツ
スイフトネス ブーツ (1000 ゴールド)
52.2% 勝率 0.6% ピック率
コアビルド
ヘクステック オルタネーター
ヘクステック オルタネーター (1100 ゴールド)
ストームサージ
ストームサージ (2900 ゴールド)
シャドウフレイム
シャドウフレイム (3200 ゴールド)
メジャイ ソウルスティーラー
メジャイ ソウルスティーラー (1500 ゴールド)
86.2% 勝率 2.6% ピック率
最終ビルド
ラバドン デスキャップ
ラバドン デスキャップ (3600 ゴールド)
65.8% 勝率 24.7% ピック率
その他のアイテム
ラバドン デスキャップ
ラバドン デスキャップ (3600 ゴールド)
65.8% 勝率 24.7% ピック率
バンシー ヴェール
バンシー ヴェール (3000 ゴールド)
59.3% 勝率 13.8% ピック率
メジャイ ソウルスティーラー
メジャイ ソウルスティーラー (1500 ゴールド)
71.5% 勝率 8.5% ピック率
ライアンドリーの仮面
ライアンドリーの仮面 (3000 ゴールド)
48.8% 勝率 6.8% ピック率
リッチ ベイン
リッチ ベイン (3200 ゴールド)
63.4% 勝率 5.9% ピック率
モレロノミコン
モレロノミコン (2950 ゴールド)
46.7% 勝率 3.1% ピック率
リーライ クリスタル セプター
リーライ クリスタル セプター (2600 ゴールド)
50.4% 勝率 2.0% ピック率

エリス ジャングル (Jungle) ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
覇道
魂の収穫
魂の収穫

魂の収穫

体力が50%以下のチャンピオンにダメージを与えるとアダプティブダメージを与えて、その魂を収穫し、「魂の収穫」のダメージが恒久的に11増加する。「魂の収穫」のダメージ: 30(+魂…

追い打ち
追い打ち

追い打ち

移動妨害か行動不能効果を受けている敵チャンピオンに対し、レベルに応じて10 - 45の追加確定ダメージを与える。クールダウン: 4秒移動妨害か行動不能効果のあ…

グリスリー メメント
グリスリー メメント

グリスリー メメント

チャンピオンからキルまたはアシストを奪うとメメントを1個獲得する(合計最大18個)。メメントを獲得するごとに、トリンケットヘイストが6増加する。視界トリンケッ…

執拗な賞金首狩り
執拗な賞金首狩り

執拗な賞金首狩り

「賞金首狩り」のスタックごとに非戦闘時の移動速度が8増加する。「賞金首狩り」のスタックは、各敵チャンピオンを対象に初めてキルまたはアシストを達成する度に1つ獲…

Secondary Path
栄華
凱旋
凱旋

凱旋

キルまたはアシストを獲得すると減少体力の5%、最大体力の2.5%を回復して、20の追加ゴールドを獲得する。「危険を冒してこそ、真の勝利に到達できる。」──ノク…

最期の慈悲
最期の慈悲

最期の慈悲

体力が40%未満の敵チャンピオンに8%の追加ダメージを与える。

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

51.9% 勝率 64.6% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
覇道
魂の収穫
魂の収穫

魂の収穫

体力が50%以下のチャンピオンにダメージを与えるとアダプティブダメージを与えて、その魂を収穫し、「魂の収穫」のダメージが恒久的に11増加する。「魂の収穫」のダメージ: 30(+魂…

追い打ち
追い打ち

追い打ち

移動妨害か行動不能効果を受けている敵チャンピオンに対し、レベルに応じて10 - 45の追加確定ダメージを与える。クールダウン: 4秒移動妨害か行動不能効果のあ…

グリスリー メメント
グリスリー メメント

グリスリー メメント

チャンピオンからキルまたはアシストを奪うとメメントを1個獲得する(合計最大18個)。メメントを獲得するごとに、トリンケットヘイストが6増加する。視界トリンケッ…

執拗な賞金首狩り
執拗な賞金首狩り

執拗な賞金首狩り

「賞金首狩り」のスタックごとに非戦闘時の移動速度が8増加する。「賞金首狩り」のスタックは、各敵チャンピオンを対象に初めてキルまたはアシストを達成する度に1つ獲…

Secondary Path
天啓
魔法の靴
魔法の靴

魔法の靴

試合開始から12分経過するとコスト無しで「ちょっとだけ魔法がかった靴」を獲得する。それまではブーツを購入できない。キルまたはアシストするごとにブーツ獲得までの…

宇宙の英知
宇宙の英知

宇宙の英知

サモナースペルヘイスト +18アイテムヘイスト +10

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

58.4% 勝率 1.3% ピック率

エリス ストーリー:

冷酷無比な捕食者エリスは、ノクサスの古都の地下にある、光も差さない閉ざされた邸宅に棲む。かつては定命の者だった彼女は有力な一族の家長だったが、おぞましい半神に噛まれ、美しくも人間ではない何か──獲物を騙して巣におびき寄せる、蜘蛛のような生き物へと成り代わった。永遠の若さを保つため、エリスは世間知らずで信仰を持たない者を好んで餌食にする。その魅力に抗える者は少ない。

エリス ヒント:

  • 蜘蛛形態のスキルは、体力が残り少ない敵にとどめを刺すのに適している。体力が減っていない敵には、ヒト形態の「神経毒」を使用するのが効果的だ。
  • 蜘蛛形態に付き従う幼体は、エリスが「毒牙」を使用した対象を優先的に攻撃する。
  • 「蜘蛛形態」と蜘蛛形態中に使用できるスキルは、マナを消費しない。マナを温存したいときは積極的に利用しよう。

対策 エリス

  • 体力残量が少ないときは、蜘蛛形態のエリスに狙われると危険だ! 逆に体力残量が多いときは、ヒト形態のエリスに狙われるとリスクが高くなる。
  • エリスが「蜘蛛の糸」で跳びあがった場合、敵ユニットを指定していない限り跳びあがった場所に降りてくる。
  • 「蜘蛛の糸」はクールダウンが長い。このスキルを使用したあとのエリスは狙い目だ。

エリス アビリティ説明:

蜘蛛の女帝
P
蜘蛛の女帝 (パッシブ)
ヒト形態: スキルが敵に命中するたびに、幼体が1体誕生する。

蜘蛛形態: 通常攻撃に追加魔法ダメージが付与され、攻撃のたびに体力が回復する。
神経毒/毒牙
Q
神経毒/毒牙 (Q)
ヒト形態: 対象の敵ユニットにダメージを与える。対象の現在体力が多いほど与えるダメージが増加する。

蜘蛛形態: 対象の敵ユニットに飛びかかって噛み付く。対象の現在体力が少ないほど与えるダメージが増加する。
子蜘蛛爆弾/猛食
W
子蜘蛛爆弾/猛食 (W)
ヒト形態: 毒液が詰まった幼体を放つ。幼体は敵ユニットに近づくと爆発する。

蜘蛛形態: エリスと幼体の攻撃速度が増加する。
繭化/蜘蛛の糸
E
繭化/蜘蛛の糸 (E)
ヒト形態: 繭を放って最初に命中した敵にスタン効果を付与し、ステルス状態の敵を除いて可視状態にする。

蜘蛛形態: 幼体とともに空中に跳びあがり、指定した敵のもとへ降下し、「蜘蛛の女帝」から得られる追加ダメージと回復量が増加する。
蜘蛛形態
R
蜘蛛形態 (R)
恐ろしい蜘蛛の姿になる。射程距離は短くなるが、移動速度が増加して新しいスキルを使用できるようになり、エリスと共に敵を攻撃する幼体の群れを呼び出す。