アジール Splash Art
アジール

アジール ミッド (Mid)

砂塵の皇帝
チャンピオン勝率: 46.7%
ピック率: 3.9%
バン率: 0.6%
分析済み: 4301 ランク戦マッチ
リーグ: プラチナ以上
Path: 15.8.1
ミッド (Mid) ARAM

アジール ロール

アジール

ARAM 統計

  • ARAM

    分析済み 7255 ARAM ゲーム

アジール ミッド (Mid) 統計

46.7%
勝率(ロール)
92.4%
ミッド (Mid) (ロール率)
0.6%
バン率
0.0020
ペンタキル/ゲーム
5.2
キル数/ゲーム
5.7
デス数/ゲーム
5.9
アシスト数/ゲーム
0.31
ワード/分
6.44
CS/分
413
ゴールド/分

ダメージタイプ

物理: 3.3%
魔法: 94.5%
確定: 2.24%

チャンピオン総合評価

アジール ミッド (Mid) サモナースペル

最も人気

フラッシュ
フラッシュ
テレポート
テレポート
47.1% 勝率 96.5% ピック率

最高勝率

テレポート
テレポート
イグナイト
イグナイト
66.6% 勝率 0.0% ピック率

アジール ミッド (Mid) アイテムビルド

最も人気のビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
ドラン リング
ドラン リング (400 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
47.0% 勝率 98.9% ピック率
人気のブーツ
ソーサラー シューズ
ソーサラー シューズ (1100 ゴールド)
49.1% 勝率 67.9% ピック率
マーキュリー ブーツ
マーキュリー ブーツ (1250 ゴールド)
47.9% 勝率 15.0% ピック率
バーサーカー ブーツ
バーサーカー ブーツ (1100 ゴールド)
48.8% 勝率 4.9% ピック率
コアビルド
リカーブ ボウ
リカーブ ボウ (700 ゴールド)
ナッシャー トゥース
ナッシャー トゥース (3000 ゴールド)
ライアンドリーの仮面
ライアンドリーの仮面 (3000 ゴールド)
ゾーニャの砂時計
ゾーニャの砂時計 (3250 ゴールド)
55.1% 勝率 13.3% ピック率
最終ビルド
ヴォイド スタッフ
ヴォイド スタッフ (3000 ゴールド)
63.5% 勝率 26.2% ピック率

最高勝率ビルド

序盤アイテム
ステルス ワード
ステルス ワード (0 ゴールド)
サファイア クリスタル
サファイア クリスタル (300 ゴールド)
体力ポーション
体力ポーション (50 ゴールド)
100.0% 勝率 0.0% ピック率
最高勝率ブーツ
共生靴底
共生靴底 (900 ゴールド)
57.6% 勝率 0.2% ピック率
アイオニア ブーツ
アイオニア ブーツ (900 ゴールド)
57.4% 勝率 0.4% ピック率
プレート スチールキャップ
プレート スチールキャップ (1200 ゴールド)
54.5% 勝率 2.0% ピック率
コアビルド
リカーブ ボウ
リカーブ ボウ (700 ゴールド)
ナッシャー トゥース
ナッシャー トゥース (3000 ゴールド)
ライアンドリーの仮面
ライアンドリーの仮面 (3000 ゴールド)
ラバドン デスキャップ
ラバドン デスキャップ (3600 ゴールド)
58.8% 勝率 5.6% ピック率
最終ビルド
メジャイ ソウルスティーラー
メジャイ ソウルスティーラー (1500 ゴールド)
67.1% 勝率 2.7% ピック率
その他のアイテム
ラバドン デスキャップ
ラバドン デスキャップ (3600 ゴールド)
55.6% 勝率 22.4% ピック率
シャドウフレイム
シャドウフレイム (3200 ゴールド)
55.8% 勝率 13.7% ピック率
バンシー ヴェール
バンシー ヴェール (3000 ゴールド)
58.9% 勝率 13.3% ピック率
リーライ クリスタル セプター
リーライ クリスタル セプター (2600 ゴールド)
54.1% 勝率 5.9% ピック率
リフトメーカー
リフトメーカー (3100 ゴールド)
50.6% 勝率 4.1% ピック率
モレロノミコン
モレロノミコン (2950 ゴールド)
54.6% 勝率 3.9% ピック率
メジャイ ソウルスティーラー
メジャイ ソウルスティーラー (1500 ゴールド)
67.1% 勝率 2.7% ピック率

アジール ミッド (Mid) ルーン

最も使用頻度の高いルーン

Primary Path
栄華
リーサルテンポ
リーサルテンポ

リーサルテンポ

敵チャンピオンに通常攻撃を行うと、6秒間、攻撃速度が[近接 6% || 遠隔 4%]増加する。この効果は最大6回までスタックする。最大スタックになると、通常攻撃時効果で[近接 9…

冷静沈着
冷静沈着

冷静沈着

敵チャンピオンにダメージを与えると、マナが6-50(遠隔攻撃チャンピオンは80%)または気が6回復する。キルまたはアシストを獲得すると、マナまたは気の最大値の…

レジェンド: 迅速
レジェンド: 迅速

レジェンド: 迅速

攻撃速度が3%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき1.5%増加する(最大10スタック)。敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得するか、エピック…

切り崩し
切り崩し

切り崩し

体力が60%以上の敵チャンピオンに8%の追加ダメージを与える。

Secondary Path
魔道
マナフローバンド
マナフローバンド

マナフローバンド

敵チャンピオンにスキルを当てるたびに最大マナが25ずつ恒久的に増加する(増加マナ上限は250)。増加マナが250になると5秒ごとに減少マナの1%を回復する。ク…

強まる嵐
強まる嵐

強まる嵐

10分ごとに、魔力か攻撃力が増加する(アダプティブ)。10分: 魔力 +8、または攻撃力 +5 20分: 魔力 +24、または攻撃力 +1430分: 魔力 +…

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

46.4% 勝率 61.9% ピック率

最高勝率ルーン

Primary Path
不滅
不死者の握撃
不死者の握撃

不死者の握撃

戦闘中4秒毎に、敵チャンピオンに対する通常攻撃が以下の追加効果を獲得:自身の最大体力の3.5%に相当する追加魔法ダメージを与える最大体力の1.3%分、体力を回復する最大体力を恒久…

打ちこわし
打ちこわし

打ちこわし

敵タワーの周囲600ユニット以内にいる間、3秒かけてタワーに対する強力な攻撃をチャージする。チャージされた攻撃は100(+自身の最大体力の35%)の追加物理ダ…

ボーンアーマー
ボーンアーマー

ボーンアーマー

敵チャンピオンからダメージを受けると、そのチャンピオンから次に受ける3回のスキルまたは通常攻撃のダメージが30-60(チャンピオンレベルに応じて)軽減される。…

超成長
超成長

超成長

自身の周囲でモンスターまたは敵ミニオンが8体倒されるごとに生命のエッセンスを吸収し、最大体力が3恒久的に増加する。モンスターまたは敵ミニオンを120体吸収する…

Secondary Path
栄華
レジェンド: 迅速
レジェンド: 迅速

レジェンド: 迅速

攻撃速度が3%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき1.5%増加する(最大10スタック)。敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得するか、エピック…

切り崩し
切り崩し

切り崩し

体力が60%以上の敵チャンピオンに8%の追加ダメージを与える。

適応型
アタックスピード
アタックスピード

アタックスピード

攻撃速度を10%増加させます

アダプティブフォース
アダプティブフォース

アダプティブフォース

9の攻撃力または9のアビリティパワーを付与します

スケーリングヘルス
スケーリングヘルス

スケーリングヘルス

レベル1から18にかけて、体力が10から180 HPまで増加します

50.9% 勝率 7.9% ピック率

アジール 相性の良いチャンピオン

アジール ストーリー:

遥か昔、アジールは定命なるシュリーマの皇帝であり永遠の命を手にしかけた誇り高き男だったが、傲慢から生み出された裏切りによって、最大の偉業を成し遂げようとした瞬間に殺害されてしまった。しかし今、数千年の時を経て、彼は強大な力を持つ超越者として甦った。埋もれた都市が砂の中から姿を現した今、アジールはシュリーマを復興し、かつての栄光を取り戻そうとしている。

アジール ヒント:

  • 「目覚めよ!」のスタックを2つとも使い切って兵士を配置する場合は、慎重に状況を把握すること。全力攻撃を仕掛けるつもりでないかぎり、兵士は1体温存しておいたほうがいい。いざという時の脱出手段や、敵を追撃したいのにあと一歩足りない、という状況にも対応できる。
  • レーンにいるときは、敵ミニオンと敵チャンピオンとの間に兵士を置くようにすれば、どちらに対しても攻撃することが可能となる。レーンで対面する敵は、常にプレッシャーを感じ続けることになるだろう。
  • 「皇帝の分砂嶺」は基本的に防御スキルだと考え、敵が自身や味方に突っこんできたときに使うと有効だ。なお、味方は「皇帝の分砂嶺」で召喚された近衛兵の間をすり抜けられることも覚えておこう。敵の近接系チャンピオンに接近された時は、後ろに近衛兵たちを召喚してそこに逃げ込むこともできる。
  • アジールは貴方に翼を授ける。鳥になれ!

対策 アジール

  • アジールの主なダメージ源となるのは兵士達だが、それほど頻繁に動かせるわけではない。兵士たちを動かせないタイミングで攻撃しよう。
  • アジールは他のメイジ系チャンピオンのような瞬間的に大ダメージを出す能力に欠けるが、長期的に攻撃力を発揮することができる。彼がダメージを出す前に、一気に畳み掛けよう。
  • 砂塵兵は燃え盛る炎のようなものだと考えてみよう。炎の中に静止するのは、もちろん危険極まりないことだ。

アジール アビリティ説明:

シュリーマの遺産
P
シュリーマの遺産 (パッシブ)
アジールは敵や味方のタワーの残骸から「太陽の円盤」を召喚できる。
征服の勅命
Q
征服の勅命 (Q)
すべての砂塵兵を指定地点に集結させる。砂塵兵は進路上でぶつかった全ての敵ユニットに、魔法ダメージと1秒間のスロウ効果を与える。
目覚めよ!
W
目覚めよ! (W)
アジールに代わって敵を攻撃する砂塵兵を1体召喚する。砂塵兵の射程距離内にいる対象にアジールが通常攻撃をすると、砂塵兵が対象の敵に向かって槍を突き、直線上にいる敵ユニットすべてに魔法ダメージを与える。また自動効果により、アジールと砂塵兵の攻撃速度が増加する。
流砂の衝撃
E
流砂の衝撃 (E)
アジールが少しの間だけシールドを獲得して、指定した砂塵兵に向かってダッシュし、触れた敵ユニットにダメージを与える。敵チャンピオンに衝突するとその場で停止し、直ちに新たな砂塵兵のチャージを獲得する。
皇帝の分砂嶺
R
皇帝の分砂嶺 (R)
兵士たちの壁を召喚する。兵士たちは前方に突進し、衝突した敵にダメージとノックバックを与えたあと、その場で敵の進行を防ぐ壁となる。